「足の攣りはどうしたらいいですか?」
こちらも施術中に多い質問です。
就寝中のなぜか明け方(午前4時、5時ごろ)に起きることが多いのではないでしょうか。
カルシウム、マグネシウム、カリウム等の栄養素の不足といわれています。
カリウムというとバナナが思い浮かびます。
マグネシウムは手っ取り早いのがアーモンドです。
わたしは夜の食事後にアーモンドを3粒~5粒食べるようになってから足の攣りがなくなりました。またアーモンドには良質な油(オレイン酸)も含まれているので血管系にもよいのではないでしょうか。
質問されたクライアント様からも食べた当日から足の攣りがなくなったとご報告いただいています。
就寝中に頻繁に足が攣る方はお試しくださいね。
