足の攣りには(こむら返り)

「足の攣りはどうしたらいいですか?」

こちらも施術中に多い質問です。

就寝中のなぜか明け方(午前4時、5時ごろ)に起きることが多いのではないでしょうか。

カルシウム、マグネシウム、カリウム等の栄養素の不足といわれています。

カリウムというとバナナが思い浮かびます。

マグネシウムは手っ取り早いのがアーモンドです。

わたしは夜の食事後にアーモンドを3粒~5粒食べるようになってから足の攣りがなくなりました。またアーモンドには良質な油(オレイン酸)も含まれているので血管系にもよいのではないでしょうか。

質問されたクライアント様からも食べた当日から足の攣りがなくなったとご報告いただいています。

就寝中に頻繁に足が攣る方はお試しくださいね。

腰痛・坐骨神経痛なら誠整体院へ!

お電話でのご予約は

℡:024-573-9099

↑タップで電話をかけられます!

南福島整体院の大内です。 あまり文章は得意ではありませんが、みなさまの健康に役立つ情報を投稿させていただきます。ちなみに10年前の体重は73kgでしたが現在は56kgです。あまり痩せてしまうと貧相に見えて頼りがいがなくなってしまうのが心配です。
ご予約はお電話にて!